会社情報
会社概要
商号 | 株式会社ZEN少額短期保険 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 安達 寛 |
所在地 | 東京都千代田区九段南二丁目4番16号 |
登録日 | 2020年9月4日 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 | 少額短期保険業 |
登録番号 | 関東財務局長(少額短期保険)第95号 |
関連会社 | 株式会社ユニホー https://www.uniho.co.jp/ 株式会社ZENホールディングス https://www.zen-hd.co.jp/ |
お客さま本位の業務運営に関する方針
1.お客さまの声を活かした業務運営
当社は、お客さまの声を真摯に受け止め、誠実・迅速に対応します。
また、お客さまの声を定期的に集約・分析し、全従業員に共有することにより業務品質とお客さま利便性の向上に取り組んでまいります。
[当社の取組]
お客様から寄せられた様々な声を社内で共有し、誠実かつ迅速に対応するよう努めるとともに必要に応じて現状の改善を検討してまいります。
2.お客さまにわかりやすい情報提供への取り組み
当社は、お客さまのご意向に沿った保険商品・サービスをお選びいただけるよう、商品内容やリスク内容等の重要な情報について、「重要事項説明書」「注意喚起情報」などを用いて、わかりやすい情報の提供に努めてまいります。
[当社の取組]
説明の際に使用する資料については、図表の活用、レイアウトを工夫する等、お客様にわかりやすい資料の作成に努めてまいります。
3.お客さまにとって最適な商品・サービスの提供
当社は、社会の要請やお客さまのニーズを的確に把握し、お客さまのご意向に適した商品・サービスの開発・既存商品の改善に努めてまいります。また、保険事故が発生した場合の保険金のお支払手続きに際しては、迅速かつ適切に処理するよう努めてまいります。
[当社の取組]
お客様のニーズにマッチし、かつ、わかりやすい商品の設計に努めてまいります。
4.利益相反に関する取り組み
当社は、法令・諸規則等を遵守し、お客さまの利益を不当に害するおそれのある取引が行われることがないよう、適切に把握・対応できる体制を整備いたします。
[当社の取組]
お客さまの利益を不当に害するおそれのある取引について、コンプライアンス委員会・取締役会において利益相反の有無を適切に把握し、お客さまの利益が不当に害されることのないよう定期的にモニタリングチェックを行う管理・運営体制を構築します。
5.業務運営方針の浸透に向けた取り組み
当社は、全従業員が本方針を正しく理解し行動するために、社員教育を継続して実施し、お客さま本位の業務運営を推進してまいります。
[当社の取組]
商品内容についての習熟、保険業法を始めとした諸法令への理解の浸透を図ることを目的とした社員教育を継続して行ってまいります。
<ご参考> 金融庁「顧客本位の業務運営に関する原則」と当社「お客さま本位の業務運営に関する方針」との関係
当社は金融庁「顧客本位の業務運営に関する原則(以下、金融庁原則)」を採択し、「お客さま本位の業務運営に関する方針」をホームページで公表しております。金融庁原則と当社方針との関係は以下のとおりです。

勧誘方針
1. 法令等を遵守します
- 保険商品の販売等に係る勧誘にあたっては、保険業法、金融商品の販売等に関する法律、消費者契約法、個人情報の保護に関する法律およびその他各種法令等を遵守し、適正な保険販売に努めます。
- 保険募集人(代理店を含みます。)に対する法令遵守に係る教育・指導の徹底をはじめ、法令遵守体制の強化に努めます。
2.お客さまにとって最適な商品をご提案します
- 保険商品の販売等に係る勧誘に際しては、お客さまの加入目的や財産状況を十分留意し、お客さまのご意向と実情に即した適切な保険商品のご案内に努めます。
3. 勧誘の際はご迷惑をおかけしません
- お客さまのお仕事や生活の平穏を害するようなことのないよう、お客さまの立場にたって、時間帯や場所等について十分配慮するように努めます。
- お客さまに対して常に節度ある態度で接し、威圧的な態度や乱暴な言動等をもって著しく困惑させるような行為は一切いたしません。
4. 重要事項等をご説明させていただきます
- 保険商品の内容およびご契約に関する重要事項については、重要事項説明書等により説明を行い、お客さまが十分に理解されたうえでご加入いただくように努めます。
5. お客さまに関する情報は適正に取り扱います
- お客さまのプライバシーを保護する観点から、お客さまに関する情報は業務上必要な範囲で収集・使用するとともに、厳重な管理を行う等、適正に取扱います。
6. お客さまにご満足いただけるサービスの提供に努めます
- 保険事故が発生した場合は、迅速かつ適正な保険金の支払いに努めます。
- お客さまからのお問い合わせには、迅速・適切・丁寧な対応に努めるとともに、お客さまから寄せられたご意見・ご要望等は今後の保険商品の開発やサービス等の提供に活かしてまいります。
当社は「金融商品の販売等に関する法律」に基づき、当社の勧誘方針を次のとおり定め、適正な保険商品の販売活動に努めます。
個人情報保護方針
株式会社ZEN少額短期保険(以下、「当社」といいます。)は、お客さまから信頼していただくために、保険会社としての社会的責任を自覚し、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)、行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用などに関する法律(以下「マイナンバー法」といいます。)、その他の関係法令・ガイドラインおよび一般社団法人少額短期保険協会の「個人情報保護指針」を遵守し、個人情報の適正な取扱いと適切な安全管理措置を講じます。
また、当社における個人情報の取扱いおよび安全管理に係る適切な措置については、適宜見直しを行い、改善します。
1.個人情報の取得
当社は、業務上必要な範囲内で、適法かつ公正な手段により、個人情報を取得します。
なお、特定個人情報等につきましては下記「7.特定個人情報等の取扱い」をご覧ください。
当社が取得・保有する個人情報は、住所、氏名、電子メールアドレス、生年月日、性別、電話番号、その他申込書などに記載された契約内容および事故状況、保険金支払状況など下記2.の利用目的を果たすために必要な範囲の個人情報です。
2.個人情報の利用目的
当社は、取得した個人情報を次の目的のために利用し、当該利用目的以外には利用しません。
- 保険契約の適正な引受け、管理
- 保険事故の調査(関係先への照会等を含みます)および保険金等の支払
- 委託先代理店を含むの商品やサービスのご案内、提供
- 当社の業務に関する情報提供、運営・管理、商品やサービスの充実
- 当社が有する債権の回収
- 再保険契約の締結、再保険契約に基づく通知および再保険金の請求
- グループ会社・提携先企業などが取扱う商品・サービスの案内
- アンケートの実施や市場調査、データ分析の実施等による商品・サービスの開発・研究
- 各種イベント・キャンペーン・セミナーのご案内、各種情報の提供
- 当社社員の採用、販売基盤代理店等の新設・維持管理
- お客さまからの問い合わせ・依頼等の対応
- 他の事業者から個人情報の処理の全部または一部について委託された場合等における、委託された当該業務
- その他上記目的に関連・付随する業務ならびにお客さまのお取引等を適切かつ円滑に履行するために行う業務
3.個人情報の第三者への提供
当社は、次の場合を除いて、個人情報を外部に提供することはありません。
- あらかじめ、お客さまが同意されている場合
- 業務の一部につき、他の会社に利用目的の範囲内で委託を行う場合
- 法令等の執行により当局から提出を求められた場合
- その他個人情報保護法に基づき提供が認められている場合
- 再保険の手続きをする場合
- 当社のグループ会社・提携先企業との間で共同利用を行う場合(下記「4.グループ会社・提携先企業との共同利用」をご覧ください。)
- 他の少額短期保険会社や一般社団法人日本少額短期保険協会等との間で共同利用を行う場合(下記「5.支払時情報交換制度」をご覧ください。)
なお、当社は保険の募集において代理店制度を採用しています。取得した個人情報につきましては、利用目的の範囲内で代理店とともに利用します。
4.グループ会社・提携先企業との共同利用
前記「2.個人情報の利用目的に記載した利用目的およびグループ会社の経営管理のために、当社はグループ会社・提携先企業との間で、以下のとおり個人データを共同利用します。なお、特定個人情報などにつきましては共同利用しません。
(1) 個人データの項目個人データの項目
住所、氏名、電子メールアドレス、生年月日、性別、電話番号、その他申込書などに記載された契約内容および事故状況、保険金支払状況など
(2) 個人データ管理責任者
株式会社ZEN少額短期保険
当社のグループ会社・提携先企業は以下のとおりです。
- グループ会社:https://www.zen-hd.co.jp/group/
- 提携先企業:個人データを当社が提供している提携先企業はございません。
5.支払時情報交換制度
当社は、一般社団法人日本少額短期保険協会や他の少額短期保険会社等に保険金等のお支払いまたは、保険契約の解除、取消し、もしくは無効の判断の参考とすることを目的として、保険契約に関する所定の情報を相互照会しております。
6.センシティブ情報の取扱
当社は、要配慮個人情報ならびに労働組合への加盟、門地、本籍地、保健医療および性生活に関する個人情報(以下、「センシティブ情報」といいます。)を、個人情報保護法その他法令、ガイドラインに規定する場合を除くほか、取得、利用または第三者提供を行いません。
7.特定個人情報等の取扱い
特定個人情報等は、マイナンバー法により利用目的が限定されており、当社は、その目的を超えて取得・利用しません。また、マイナンバー法で認められている場合を除き、特定個人情報等を第三者に提供しません。
8.個人データおよび特定個人情報等の管理
当社は、個人データおよび特定個人情報その他などの漏えい、減失またはき損の防止、その他個人情報の安全管理のため、取扱規程等の整備および安全管理装置に係る実施体制の整備等、十分なセキュリティ対策を講じます。
9.個人情報の開示・訂正等のご請求
個人情報保護法に基づく保有個人データおよび特定個人情報などに関する事項の通知、開示、訂正等、利用停止等に関するご請求については、下記「11.お問い合わせ窓口」までご連絡ください。当社は、ご請求者がご本人であることを確認させていただくとともに、当社所定の書式にご記入いただいたうえで手続きを行い、後日、原則として書面で回答します。また、開示等請求については、当社所定の手数料をいただきます。
10.匿名加工情報の取扱い
当社は、匿名加工情報(法令に定める措置を講じて特定の個人を識別することができないように個人情報を加工して得られる個人の情報であって、当該個人情報を復元することができないようにしたもの)を作成する場合には、以下の対応を行います。
(1) 匿名加工情報の作成
- 法令で定める基準に従って、適正な加工を施すこと
- 法令で定める基準に従って、削除した情報や加工の方法に関する情報の漏えいを防止するために安全管理措置を講じること
- 作成した匿名加工情報に含まれる情報の項目を公表すること
- 作成の元となった個人情報の本人を識別するための行為をしないこと
(2) 匿名加工情報の提供
当社は、匿名加工情報を第三者に提供する場合には、提供しようとする匿名加工情報に含まれる個人に関する情報の項目と提供の方法を公表するとともに、提供先となる第三者に対して、提供する情報が匿名加工情報であることを明示します。
11.お問い合わせ窓口
当社は、個人情報、特定個人情報等、および匿名加工情報の取扱いに関する苦情・相談に対し適切・迅速に対応いたします。
個人情報に関するお問い合わせやお申し出は下記までご連絡ください。
株式会社ZEN少額短期保険 お客さま相談室
フリーダイヤル 0120-860-172
(受付時間 平日10:00~16:00)
〒102-0074 東京都千代田区九段南2-14-16 九段ZENビル7階